私立校に通っている方へ
進級・内部進学でとても重要!
お子さんの私立校に
準拠した学校別対策をします
私立校に通う生徒さんにとって、定期テストは進級や内部進学に大きく関わる成績を決めるとても重要なテストです。
私たちメガスタは、これまで25年以上にわたって、私立校(中高一貫校や附属校)に通うお子さんの定期テストの点数を伸ばしてきました。
ご存知の通り、私立校はどの学校もカリキュラムが特殊です。授業の進度、使っている教材(教科書・問題集・プリント)、などが学校によって全く異なります。
私たちメガスタは、私立校の授業の進度やカリキュラムに準拠した指導をすることで、お子さんの成績を伸ばしていきます。
ここでは、なぜメガスタで私立校に通うお子さんの定期テストの点数を伸ばせるのか、その指導の中身をお伝えしていきます。
さっそくですが、お子さんの状況で当てはまるものはありませんか?
これらは主に、私立校に通うお子さん・保護者の方から多く寄せられるお悩みです。
私立校の場合、勉強面で苦労されるお子さんは少なくありません。
特に、中高一貫校や大学附属校に通っているお子さんは、受験がないので「中だるみ」になりがちです。
勉強習慣がなくなり、学校の授業についていけず、苦手科目や抜けている単元が積みあがってしまう。
定期テストで期待する点数が取れず焦るものの、お子さん一人ではどこから手をつけていいのかわからない…。
そんな状況に陥ってしまいがちです。
私たちメガスタは25年以上の歴史の中で、全国最大級の私立校生の指導実績があります。
私立校に通う生徒さんの定期テストの点数を上げることを、得意としています。
どうしてメガスタで定期テストの点数を上げられるのか、その理由を知りたい方は、ぜひ続きをお読みください。
私立校に通うお子さんの定期テストの点数を上げるポイントは、大きく3つあります。
①学校のカリキュラムに合わせた対策この3つです。
メガスタでは、この3つを押さえた私立専門の定期テスト対策でお子さんの点数を引き上げます。
ここからはメガスタが私立校に通うお子さんをどのように伸ばすのか、その指導の中身をご紹介します。
ご存知の通り、私立の場合、学校ごとにカリキュラムが全て異なります。
例えば中高一貫の進学校では、先取り授業で高校2年生までに高校3年までの学習内容を終え、高校3年から大学受験対策に入る学校もあります。その一方で、高校3年間を伸び伸び過ごすという方針の私立校もあります。
定期テストは学校の授業内容や教科書を中心に出題されますので、当然、定期テストで点数を上げるためには、通っている私立校のカリキュラムに合わせた対策を行う必要があります。
お子さんが通っている私立校の「傾向と対策」をご確認ください
メガスタは全国47都道府県、どの私立校に通っていてもその学校カリキュラムの準拠指導が可能です。
家庭教師がお子さんの通う学校の定期テストの出題傾向を分析し、お子さんの点数を上げるための専門対策を行います。
お子さんが通っている私立校の都道府県を以下のボタンからお選びください。
通常、塾の授業は、塾側が用意した教材を用いて指導をするケースがほとんどです。
一方、メガスタでは、基本的にお子さんが普段学校で使っている教材を使って指導します。
なぜなら検定教科書を使用する公立校と違い、私立校では学校ごとに使用する教科書や問題集など教材もまったく異なるからです。
具体的には、
・文部科学省検定外のハイレベルな教科書を使う学校
・学校の先生が作成したオリジナルテキストを使用する学校
・教科書をまったく使わない学校
・年間100枚以上のプリントを出して授業を進めている学校
など、学校ごとにバラバラです。
定期テストは教科書や授業プリントなどをベースとして出題されますので、私立に通うお子さんの場合、学校で使っている教材で指導しないと成績は上がりません。
反対に、日々の授業内容に沿ってきちんと対策をすれば、定期テストも満点近く取れます。
※各教科書の対策はこちらからご覧ください。
「テストはどこが出るかわからないから難しい」というお子さんはとても多いです。
ただやみくもに教科書の内容を反復したり、暗記するだけでは、なかなか点数にはつながりません。
しかし、私立の定期テストの場合、実は出るところがほとんど決まっています。
記述式なのか選択式なのか、どの教材からどんな問題が出題されやすいのかなど、お子さんの通う私立校の定期テストの傾向に合わせ、「出やすい問題」から対策をすることが点数を上げるには重要です。
メガスタでは、お子さんの通う学校の過去の定期テストを家庭教師が分析し、今回の範囲から出やすい問題を教えます。
お子さんは出やすいところからしっかりテスト対策をしたうえで、テストを受けられるので高得点が簡単に取れるようになるのです。
こうした定期テスト対策で、これまで数千名以上の生徒さんの点数を上げてきました。
勉強で一番大切なのは「勉強のやり方」です。
点数が伸び悩んでいるお子さんのほとんどは、正しい勉強のやり方が分かっていません。お子さん自身の能力ややる気の問題ではなくて、勉強のやり方をよく分かっていないせいで成績が上がらないケースが本当に多いのです。
特に進度が速い私立の場合には、一度勉強につまづいてしまうとお子さんだけの努力ではなかなか取り戻すことはできません。
メガスタでは、授業以外の時間で「何をやるか」「どうやって勉強するのか」も指示・管理していくので、勉強の効率が上がり、しっかりと点数を伸ばすことができるようになります。
お子さんがテストの点数が取れていない場合、きっと何か苦手な科目や単元があるはずです。
しかし、苦手教科やつまずいてしまった単元をたったお子さん自身で克服するのはとてもハードルが高く難しいと言えます。
特に私立校の場合には、進度が早いことに加え、教科書の解説も少ないことが多いため、いつまでも苦手を解決できないままどんどん授業に置いて行かれてしまうお子さんも少なくありません。
メガスタの家庭教師は、1対1のマンツーマン指導でお子さんに寄り添い、苦手科目や単元が得意になるまで
ていねいに教えます。
いかがでしたでしょうか?
かなり細かいことですが、これらをちゃんと意識してきちんと対策を行えば、必ず定期テストで点数は上がります。
メガスタでは、お子さんの通う私立校に合わせた専門指導で苦手を克服し、定期テストの点数をグンと引き上げます。
お子さんに勉強させるため、塾に通わせているご家庭も多いかと思います。
「ですが、お子さんは塾で成果は出ていますか?」
「やる気を出して、積極的に勉強していますか?」
これまでお話した通り、お子さんが成績を上げるにはやる気にさせ、勉強のやり方を変え、苦手なところを得意にすることが必要です。しかし、これらを塾でお子さんが身につけるのは難しいです。なぜなら先生1人に対して、生徒が大人数いるからです。お子さんのペースに合わせて、じっくりと指導することができないのです。
1対1でお子さんの学習状況に合わせて指導できるメガスタの家庭教師なら塾よりも短期間で成果も出すことができます。
メガスタはご自宅に訪問する家庭教師はもちろん
パソコンを使ってオンラインで指導をする「オンライン家庭教師」もご利用できます。
どちらのタイプを選んでも対面で1対1のマンツーマンで指導を受けるのと同じ指導が可能です。
※訪問型家庭教師は東京・神奈川・埼玉・千葉にお住まいの方がお選びいただけます。
メガスタのオンライン指導は、映像授業のような一方通行の授業ではなく
ご自宅のパソコンと、家庭教師のパソコンをオンラインでつないで指導する、リアルタイム授業です。
メガスタのオンライン指導は、スカイプのような単純なシステムを使っていません。
お互いの顔しか見えない状態では、お子さんの成績を上げるような指導はできないからです。
メガスタでは、講師が横にいるのと同じレベルの指導を、パソコンでも受けられます。
メガスタはこのオンラインシステムを、どこの塾や家庭教師センターよりも早く取り入れお子さんの成績を上げてきました。
オンライン家庭教師
満足度・人気度 第1位
定期テストの点数が上がらずに悩んでいるご家庭のお役に立てるはずです。「メガスタについて詳しく知りたい」「オンライン指導を受けてみたい」と思った方はぜひ資料をお取り寄せください。もちろん資料請求は無料です。
メガスタでは、万が一お子さんの成績が上がらなかった場合1か月分の追加授業を無料で受けられる制度を設けています。
これまで多くのお子さんの成績を上げてきた、メガスタだからできる保証制度です。
成績保証の対象や
適用条件
成績保証について詳しく知りたい方は、資料をご請求いただくか、直接お電話ください。
もし現在、期待する結果が出ていなくても、それは生徒さんの能力のせいではなく、勉強のやり方に問題があるケースが非常に多いです。
そういった生徒さんは、勉強のやり方さえ変えれば、一気に成績を伸ばし、テストで良い点を取れる可能性は非常に高まります。メガスタは日本最高レベルの講師陣と全国の生徒さんを、メガスタだけの指導システムで繋ぎます。
そんなお悩みを抱えている方は、まずは詳しい資料をご請求ください。また、お急ぎの場合には、直接お電話でのご相談も承っております。(学習相談で始めるかどうかを決める必要はありません)
最後までお読みいただきありがとうございました。ぜひ一緒に頑張りましょう!