オンラインのメガスタ
よくある
ご質問
無料電話相談 0120-001-691
通話
無料
無料資料請求こちら 無料資料
請求する

愛知県の公立高校受験対策!

愛知県の
公立高校受験対策!
志望校に合格させます!

メガスタの高校受験対策とは?

このページでは、愛知県の公立高校に合格を目指す方のために、愛知県の公立高校入試の仕組みや志望校に合格するためのポイントについて紹介しています。ぜひ公立高校受験対策にお役立てください。

愛知県の公立高校入試の
制度について

愛知県の公立高校入試は「推薦選抜」と「一般選抜」が設けられています。推薦入試は中学校の校長からの推薦が必須となっており、面接・内申点・実技で合否が決まります。

一方、一般入試に関しては内申点と学科試験の合計点で合否が決まります。また愛知県は居住地によって受験できる学校が決まっており、「尾張1群」「尾張2群」「三河群」の3つに分かれています。

さらに学校もAグループとBグループで分かれており、群をまたいでの受験や同グループの学校の受験はできない仕組みとなっています。群・グループ分けに関しては以下の通りとなっています。

● 尾張学区

名古屋市、一宮市、瀬戸市、半田市、春日井市、津島市、犬山市、常滑市、江南市、小牧市、稲沢市、東海市、大府市、知多市、尾張旭市、岩倉市、豊明市、日進市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、あま市、長久手市、愛知郡、西春日井郡、丹羽郡、海部郡、知多郡
尾張1群
Aグループ Bグループ
県立旭丘高校 市立菊里高校
県立熱田高校 県立名古屋西高校
県立惟信高校 県立中村高校
県立昭和高校 県立天白高校
市立緑高校 県立鳴海高校
市立名東高校 市立富田高校
県立豊明高校 県立日進高校
県立日進西高校 県立東郷高校
県立小牧高校 県立丹羽高校
県立江南高校 県立尾北高校
県立犬山南高校 県立一宮西高校
県立一宮南高校 県立半田高校
県立半田東高校
尾張2群
Aグループ Bグループ
県立明和高校 県立千種高校
市立向陽高校 市立北高校
県立名古屋南高校 県立瑞陵高校
市立山田高校 市立桜台高校
県立長久手高校 県立守山高校
県立瀬戸西高校 県立旭野高校
県立春日井高校 県立瀬戸高校
県立高蔵寺高校 県立春日井南高校
県立春日井西高校 県立西春高校
県立一宮高校 県立一宮興道高校
県立新川高校 県立五条高校
県立稲沢東高校 県立津島東高校
県立半田東高校 県立横須賀高校
県立東海南高校
県立大府高校

● 三河学区

豊橋市、岡崎市、豊川市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、新城市、知立市、高浜市、田原市、みよし市、額田郡、北設楽郡
三河群
Aグループ Bグループ
県立豊田北高校 県立豊田高校
県立衣台高校 県立豊田西高校
県立豊田南高校 県立豊野高校
県立足助高校 県立松平高校
県立加茂丘高校 県立三好高校
県立刈谷高校 県立知立東高校
県立高浜高校 県立刈谷北高校
県立安城高校 県立碧南高校
県立岡崎高校 県立安城東高校
県立岡崎西高校 県立安城南高校
県立岩津高校 県立岡崎北高校
県立西尾東高校 県立幸田高校
県立一色高校 県立西尾高校
県立国府高校 県立吉良高校
県立御津高校 県立小坂井高校
県立豊橋南高校 県立蒲郡東高校
県立豊丘高校 県立豊橋東高校
県立福江高校 県立時習館高校
県立田口高校 県立成章高校
愛知県の公立高校の受験は仕組みをしっかりと理解した上で臨みましょう。

愛知県の公立高校入試の
日程について

2023年度の愛知県の高校入試は以下の通り実施されました。
2024年度の入試スケジュールもほぼ同様の日程で実施される見込みです。

推薦入試

出願受付日 2月1日~2月2日
面接実施期日 2月6日
特別検査 2月6日~2月7日
合格発表期日 2月8日

一般選抜

入学願書提出期日 2月10日~2月13日
志願変更期日 2月14日
学力検査実施期日 2月22日
面接実施期日 2月24日(Aグループ)、2月27日(Bグループ)
特別検査 2月24日(Aグループ)、2月27日(Bグループ)
合格発表期日 3月9日

基本的なことですが、出願や試験日などの日程はしっかりとおさえておきましょう。

ここからは主に、学力試験が実施される一般選抜の対策についてご紹介していきます。高校入試の仕組みを理解しないせいで、入試直前に後悔してしまったり、損をしてしまう生徒さんが毎年大勢います。少し長いですが、ぜひ最後までお読みください。

愛知県の公立高校
受験対策とは?

愛知県の公立高校受験は、次のような仕組みになっています。

1中学3年生の内申点 90点満点
2学科試験の点数 5教科×22点 110点満点

また学校によって、内申点を重視する場合と学科試験を重視する場合があり該当する学校は、上記①、もしくは②に1.5倍して点数を算出します。 このように、中学3年の内申点(5段階)と入試本番の試験の点数で合否が決まります。内申点や活動評価の計算方法は愛知県独自のものですので、次で詳しく解説しています、

1内申点愛知県の公立高校入試 内申点の計算方法

愛知県の公立高校入試では、内申点を次のように計算して点数換算していきます。
中学3年の成績 9教科×5段階評価×2 90点満点
愛知県の公立高校入試の仕組みの特徴としては、中学3年の内申点を評価することです。中1・中2の内申点は評価の対象外となっていますが、中3から頑張って勉強してもすぐに成績が上がるわけではありません。中1・中2の段階からしっかり対策していきましょう。

2入試本番の
学科試験
愛知県の公立高校受験の入試問題の傾向

次に、学科試験の傾向と対策についてお話しします。愛知県の公立高校入試の学科試験は5教科・各22点の110点満点です。 愛知県の高校入試の問題は、毎年ほぼ同じでワンパターンです。ですので、出題傾向を知っていれば、入試本番で高得点を取りやすくなります。ここでは教科ごとの出題傾向を解説しますので、ぜひチェックしてみてください。

国語

試験時間 45分
配点 22点
大問数 4問

愛知県の国語の問題は例年4問で構成されています。漢字の知識、古文は共通して出題される傾向にありますが、現代文に関しては論説文が2題出題される年と小説が1題出題される年があります。また、70文字以上の記述を求められる問題が例年出題されているため、時間配分には注意しましょう。

数学

試験時間 50分
配点 22点
大問数 3問

大問3問と他の都道府県と比べても問題数自体は少ない設定。 大問1では計算問題などの独立小問が9問ほど出題。基本的な内容なので確実に得点できるようにしましょう。 大問2では数の性質や証明の完成、関数などの独立小問が出題傾向にあります。 大問3は例年図形に関する出題。平面図形、立体図形、円など様々な形式で出題されます。

英語

試験時間 50分
配点 22点
大問数 4問+リスニング

リスニング(10分)+大問4問(40分)という試験時間の構成。 大問1は英作文、大問2は読解問題が出題。英作文は自分の考えを記述する形式の出題内容となっている。 大問3は長文読解、大問4で会話文からの出題となっている。 リスニング、および長文読解、会話文問題の配点が高いため、しっかりと対策する必要があります。

理科

試験時間 45分
配点 22点
大問数 6問

問題構成は大問6問となっており、大問1・6は4分野融合の小問集合、大問2~5は生物・化学・物理・地学の4分野からそれぞれ出題されています。 生物は植物のつくりや、生物の成長の問題、地学は気象観測、物理は電流回路の問題などが頻出傾向にあります。 また、例年作図やグラフ作成の問題が出題されるため、過去問を用いて対策するようにしましょう。

社会

試験時間 45分
配点 22点
大問数 6問

大問6問構成。3分野それぞれ2問ずつ出題される傾向にあります。 大問1・2では歴史からの出題。古代、近代、現代とどれも頻出なので、しっかりと流れを把握しましょう 大問3・4が地理からの出題。世界地理と日本地理に分かれており、日本地理では地形図の読み取りが頻出です。 大問5・6は公民からの出題、例年まんべんなく出題されているが、政治に関わる問題は対策が必須です。

いかがでしたでしょうか?英数国理社、どの教科も毎年ほぼ同じ出題パターンです。ぜひこの傾向を知っていれば、高校入試はとても有利になります。

愛知県の公立高校入試 志望校に合格するための受験対策とは?

くり返しになりますが、愛知県の公立高校の入試は、

1中学3年間の内申点
2入試本番の学科試験の点数

この2つの合計で合否が決まります。 では、どのように対策をすればよいのでしょうか? ここからは、メガスタの高校受験対策や内申点を上げるための対策について具体的に説明しますね。

高校受験対策 ❶内申点を上げるには?

愛知県の公立高校入試の場合、中3の内申点が入試に影響します。内申点の合計が3割~4割を占めるため、公立高校で志望校に受かるには内申点を上げる必要があります。 内申点を上げるには、さまざまな方法があります。
  • 定期テスト(中間テスト・期末テスト)の点数
  • 学習態度、出席状況
  • 提出物
  • 英検・数検・漢検などの取得
  • 校外活動 など
これらの中でもとりわけ、内申点に直結するのが定期テストの点数です。定期テストの点数を上げるには、普段から学習の積み重ねが大切になります。 特に、英語と数学は積み重ねの教科です。苦手な単元ができてしまうと、その先の内容も理解できません。ですので、できるだけ早めに苦手単元を解消することが大切です。 とはいえ、定期テストは範囲の決まった試験です。また、教科書や問題集のどこからテストに出るか、ほぼ予想ができるのです。メガスタでは、お子さんの通う中学に合わせた定期テスト対策で、短期間でも点数を大幅に上げることができます。

詳しくはメガスタの定期テスト対策ページをご覧ください

高校受験対策 ❷愛知県立高校の入試本番(学科試験)で
点数を取るには?

繰り返しになりますが、愛知県の公立高校の入試問題は毎年ワンパターンです。必ず出る単元やどんな問題が出るかなど、毎年ほとんど同じです。 例えば数学なら、円の角度や面積を求める問題は、ここ数年必ず出題されています。入試に出る問題を解けるようにすれば、志望校に合格できる確率はぐっと高まります。 もっと言えば、出題されない問題は対策をする必要はないのです。 メガスタの家庭教師は愛知県の公立高校の出題傾向を熟知しています。出題傾向やパターン、その対策方法など、お子さんの学力に合わせて指導・対策を行います。

オンラインの
メガスタとは?

メガスタをご存じない方もいらっしゃるかもしれないので、簡単に自己紹介をさせていただきますね。メガスタは、大手塾・予備校で活躍する講師が多数在籍しているオンライン家庭教師です。訪問型の家庭教師からスタートして創立以来25年以上、生徒さん一人ひとりと向き合い数多くの生徒さんの成績を伸ばしてきました。オンライン指導に関しても、日本でいち早く指導に取り入れ、全国各地のお子さんの学力を上げてきました。

メガスタの家庭教師が
できること

愛知県の高等学校一覧

名古屋市

千種区

名古屋大学教育学部附属高等学 名古屋市立菊里高等学校 愛知県立愛知総合工科高等学校 名古屋市立名古屋商業高等学校 愛知高等学校 愛知工業大学名電高等学校 愛知淑徳高等学校 椙山女学園高等学校 名古屋経済大学市邨高等学校

東区

愛知県立旭丘高等学校 愛知県立明和高等学校 愛知県立愛知商業高等学校 名古屋市立工芸高等学校 金城学院高等学校 至学館高等学校 東海高等学校 名古屋高等学校

北区

名古屋市立北高等学校

西区

愛知県立名古屋西高等学校 名古屋市立山田高等学校 名古屋市立西陵高等学校 啓明学館高等学校

中村区

愛知県立松蔭高等学校 愛知県立中村高等学校 同朋高等学校 名城大学附属高等学校

中区

愛知産業大学工業高等学校

昭和区

名古屋市立向陽高等学校 桜花学園高等学校 中京大学附属中京高等学校 名古屋工業高等学校 名古屋国際高等学校 南山高等学校(男子部) 南山高等学校(女子部)

瑞穂区

愛知県立昭和高等学校 愛知県立瑞陵高等学校 愛知みずほ大学瑞穂高等学校 享栄高等学校 名古屋大谷高等学校 名古屋経済大学高蔵高等学校 名古屋女子大学高等学校

熱田区

愛知県立熱田高等学校

中川区

名古屋市立富田高等学校 愛知県立中川商業高等学校 名古屋市立工業高等学校

港区

愛知県立惟信高等学校 愛知県立南陽高等学校

南区

愛知県立名古屋南高等学校 名古屋市立桜台高等学校 愛知県立名南工業高等学校 大同大学大同高等学校

守山区

愛知県立守山高等学校 愛知県立緑丘高等学校 菊華高等学校

緑区

愛知県立鳴海高等学校 名古屋市立緑高等学校

名東区

愛知県立千種高等学校 名古屋市立名東高等学校 東邦高等学校

天白区

愛知県立天白高等学校 名古屋市立若宮商業高等学校 東海学園高等学校

豊橋市

愛知県立時習館高等学校 愛知県立豊橋西高等学校 愛知県立豊橋東高等学校 愛知県立豊橋南高等学校 愛知県立豊丘高等学校 愛知県立豊橋工業高等学校 愛知県立豊橋商業高等学校 桜丘高等学校 豊橋中央高等学校 藤ノ花女子高等学校

岡崎市

愛知県立岡崎北高等学校 愛知県立岡崎西高等学校 愛知県立岩津高等学校 愛知県立岡崎高等学校 愛知県立岡崎東高等学校 愛知県立岡崎工業高等学校 愛知県立岡崎商業高等学校 愛知産業大学三河高等学校 岡崎学園高等学校 岡崎城西高等学校 光ヶ丘女子高等学校

一宮市

愛知県立一宮高等学校 愛知県立一宮北高等学校 愛知県立一宮興道高等学校 愛知県立一宮西高等学校 愛知県立一宮南高等学校 愛知県立木曽川高等学校 愛知県立尾西高等学校 愛知県立一宮工業高等学校 愛知県立一宮商業高等学校 愛知県立起工業高等学校 修文女子高等学校 大成高等学校

瀬戸市

愛知県立瀬戸高等学校 愛知県立瀬戸西高等学校 愛知県立瀬戸北総合高等学校 愛知県立瀬戸窯業高等学校 聖カピタニオ女子高等学校 聖霊高等学校

半田市

愛知県立半田高等学校 愛知県立半田東高等学校 愛知県立半田工業高等学校 愛知県立半田商業高等学校 愛知県立半田農業高等学校

春日井市

愛知県立春日井高等学校 愛知県立春日井西高等学校 愛知県立春日井東高等学校 愛知県立春日井南高等学校 愛知県立高蔵寺高等学校 愛知県立春日井工業高等学校 愛知県立春日井商業高等学校 中部大学春日丘高等学校

豊川市

愛知県立国府高等学校 愛知県立小坂井高等学校 愛知県立御津高等学校 愛知県立豊川工業高等学校 愛知県立宝陵高等学校 豊川高等学校

津島市

愛知県立津島高等学校 愛知県立津島北高等学校 愛知県立津島東高等学校

碧南市

愛知県立碧南高等学校 愛知県立碧南工業高等学校

刈谷市

愛知県立刈谷高等学校 愛知県立刈谷北高等学校 愛知県立刈谷工業高等学校

豊田市

愛知県立足助高等学校 愛知県立加茂丘高等学校 愛知県立衣台高等学校 愛知県立豊田高等学校 愛知県立豊田北高等学校 愛知県立豊田西高等学校 愛知県立豊田南高等学校 愛知県立松平高等学校 愛知県立豊野高等学校 愛知県立豊田東高等学校 愛知県立猿投農林高等学校 愛知県立豊田工業高等学校 杜若高等学校 豊田大谷高等学校 南山国際高等学校 ルネサンス豊田高等学校

安城市

愛知県立安城高等学校 愛知県立安城東高等学校 愛知県立安城南高等学校 愛知県立安城農林高等学校 安城学園高等学校

西尾市

愛知県立一色高等学校 愛知県立吉良高等学校 愛知県立西尾高等学校 愛知県立西尾東高等学校 愛知県立鶴城丘高等学校

蒲郡市

愛知県立蒲郡東高等学校 愛知県立蒲郡高等学校 愛知県立三谷水産高等学校 海陽中等教育学校

犬山市

愛知県立犬山高等学校 愛知県立犬山南高等学校

常滑市

愛知県立常滑高等学校

江南市

愛知県立江南高等学校 愛知県立尾北高等学校 愛知県立古知野高等学校 滝高等学校

小牧市

愛知県立小牧高等学校 愛知県立小牧南高等学校 愛知県立小牧工業高等学校 誉高等学校

稲沢市

愛知県立稲沢東高等学校 愛知県立杏和高等学校 愛知県立稲沢高等学校 愛知啓成高等学校

新城市

愛知県立新城有教館高等学校 愛知県立新城東高等学校 黄柳野高等学校

東海市

愛知県立東海南高等学校 愛知県立横須賀高等学校 愛知県立東海商業高等学校

大府市

愛知県立大府高等学校 愛知県立大府東高等学校 愛知県立桃陵高等学校

知多市

愛知県立知多翔洋高等学校

知立市

愛知県立知立東高等学校 愛知県立知立高等学校

尾張旭市

愛知県立旭野高等学校

高浜市

愛知県立高浜高等学校

岩倉市

愛知県立岩倉総合高等学校

豊明市

愛知県立豊明高等学校 星城高等学校

日進市

愛知県立日進高等学校 愛知県立日進西高等学校 中部大学第一高等学校

田原市

愛知県立成章高等学校 愛知県立福江高等学校 愛知県立渥美農業高等学校

愛西市

愛知県立佐織工業高等学校 愛知県立佐屋高等学校 清林館高等学校

清須市

愛知県立新川高等学校

北名古屋市

愛知県立西春高等学校

弥富市

愛知県立海翔高等学校 愛知黎明高等学校

みよし市

愛知県立三好高等学校

あま市

愛知県立五条高等学校 愛知県立美和高等学校

長久手市

愛知県立長久手高等学校 栄徳高等学校

愛知郡

愛知県立東郷高等学校

西春日井郡

丹羽郡

愛知県立丹羽高等学校 誠信高等学校

海部郡

知多郡

愛知県立阿久比高等学校 愛知県立東浦高等学校 愛知県立内海高等学校 愛知県立武豊高等学校 日本福祉大学付属高等学校

額田郡

愛知県立幸田高等学校

北設楽郡

愛知県立田口高等学校

愛知県の公立高校受験対策もメガスタにお任せください!!

「偏差値が届いていない…」「苦手教科が直らない…」「内申点が上がらない」と不安を抱えている方は、ぜひ私たちメガスタにご相談ください。お子さんの弱点に合わせた1対1のマンツーマン指導で、最短で合格するための高校受験対策を行います。

愛知県の私立高校入試の流れ

私立高校への出願は、私立高校が第一志望の方にとってはもちろんですが、第一志望が公立高校の方にとっても重要です。どこにも合格していない状況で本命の公立高校を受験するよりも、私立高校に合格している状況で公立高校を受験した方が精神的に安心できますよね。私立高校での合格体験は、公立高校の受験においても大いに役立ちます。

【どの私立高校に出願するかを決める】
そもそも受験以前の話として、どの私立高校を受験するのかを迷うことと思います。愛知県では、私立高校のことを詳しく知ることができるイベントがいくつもあります。7月~11月頃には、各私立高校でオープンスクールや体験入学、公開見学が行われます。うまくタイミングが合えば、文化祭が行われる日程に見学できる場合もあります。他にも10月後半には、私立学校展が行われます。私立学校展は、各私立高校の入試担当者が一堂に集結するイベントです。各私立高校の特色や教育内容・施設・募集要項などを知ることができます。各私立高校のブースでは、様々な私立高校のパンフレットを入手して、各私立高校の担当者に話を聞くことができます。事前に私立高校のことをしっかり調べて、どの私立高校に出願するのかを決めましょう。

【私立高校の推薦入試を受ける場合】
私立高校の推薦入試の出願日は1月の中旬で、1校のみ出願できます。合格した場合は、必ずその私立高校に進学する必要があります。公立高校を含み、他の高校に出願することはできなくなります。推薦入試では、第一志望の私立高校に対して出願するのがお勧めです。 私立高校の推薦入試の実施日は、すべての私立高校で推薦入試の日程が統一されており1月の後半に行われます。試験後1週間程度で合否発表が行われます。

【私立高校の一般入試を受ける場合】
私立高校の一般入試の日程は3つあります。それぞれの日程で1校ずつ出願できるので、最大で3校まで出願できます。出願日は1月の後半です。私立高校の一般入試の実施日は2月の前半です。合格発表は試験後1週間以内に行われます。

愛知県の高校受験 推薦入試について

【公立高校の推薦入試の日程】
愛知県の公立高校受験の推薦入試は、出願が2月中旬、試験実施日が3月上旬頃です。一般入試と同日程で行われます。(2023年度以降は別日程で実施される予定)

【公立高校の推薦入試の内容】
愛知県の公立高校受験の推薦入試では、推薦書・調査書などの内容と面接によって合否が決められます。学力検査の成績は考慮されません。

【公立高校の推薦入試の募集人員】
普通科の場合、各高校の募集人員のうち、10%~15%程度が推薦入試によって合格できます。農業や工業などの特定の学科および総合学科や、音楽および美術に関する学科の場合、各高校・学科の募集人員の30%~45%程度が推薦入試によって合格できます。

【愛知県の公立高校の推薦受験の使い方】
愛知県では、推薦入試で受験する高校は、一般入試で第一志望の高校と同じにする必要があります。推薦入試では、一般入試よりも少し上の高校にチャレンジするといった使い方はできません。ですので愛知県の公立高校の推薦入試は、第一志望校に合格するチャンスが一回増えるという意味合いで捉えるのが分かりやすいかと思います。

【推薦入試は受かりやすいのか?】
推薦入試というと受かりやすい印象を受けるかもしれませんが、実際は異なります。たとえば人気のある高校では、推薦入試の合格枠に対して3倍以上の志願者がいるケースも多いです。あくまで一例ですが、令和3年度の旭丘高校の募集人員は300人で、推薦入試の合格枠は30~45人程度になります。その枠に対して100人が推薦入試で受験をしています。これは、同年度の旭丘高校の一般入試よりも高い入試倍率です。入試倍率が高くなれば、当然合格するのも難しくなります。推薦入試だけに頼るのはリスクが高いので、あくまでも一般入試と並行して高校受験対策を進めることを心掛けましょう。

【私立高校の推薦入試の試験内容】
主に調査書と面接によって合否が決められますが、簡単な学力テストを行う私立高校も多くあります。面接の内容は各学校によって異なります。

【推薦入試で提出する調査書はいつの成績が反映されるのか?】
公立高校の推薦入試は2月に出願するので、3年生の1月の定期テストまでの成績が調査書に反映される可能性が高いです。私立高校の推薦入試は1月に出願するので、3年生の2学期までの成績が調査書に反映される可能性が高いです。

【推薦入試の面接について】
愛知県の公立高校において、推薦入試の面接は、一般入試の面接とは別で行われます。推薦入試においては、学力検査を考慮しないので面接が重視されるからです。面接の内容は各学校によって異なります。一般入試では集団面接になることが多いですが、推薦入試の場合には受験生1人に対して、面接官2人となる場合もあります。面接の内容は志望動機や自分の長所・短所といった基本的な内容から、「自分を動物に例えるなら何?」というような、想定していない変わった質問をされることもあります。どのような質問が来ても落ち着いて質問に答えられるように、事前にしっかり訓練しましょう。

成績アップのために全力を尽くします!
愛知県の高校受験の対策は
オンラインのメガスタに
お任せください!!

無料電話相談・お問い合わせ
返金保証実施中! オンライン指導が合わない場合全額返金します! ※予告なく終了する場合がございます。 成績保証実施中! 前回のテストより点数を上げます! ※予告なく終了する場合がございます。
LINEで学習相談